ネットショップのためのYouTube 集客の成功事例とノウハウを公開

見込客がドンドン増える!YouTubeに評価される動画とは

    
\ この記事を共有 /
見込客がドンドン増える!YouTubeに評価される動画とは

こんにちは、『売れる!YouTube集客』の橘です。

YouTubeは、私たちが動画を投稿すれば、その動画をAIが分析し、それを好みそうな見込客を見つけ、その見込み客に「おすすめ」や「関連動画」として紹介してくれます。

この仕組みを上手く使えば、動画投稿を繰り返すだけでYouTubeから新規のお客様がドンドン集ります。

ただし、どんな動画でも良いということではありません。

いくら真面目に時間をかけて動画を作ってもYouTubeのAIが評価する動画で無いと、その動画をYouTubeは誰にも紹介してくれません。

YouTube集客するなら、評価される動画を作ることは必要不可欠です。

動画が評価されるとどうなるか

私たちが作った動画がYouTubeに評価されてると明確に違ってくるのが「インプレッション数」

インプレッション数というのは、視聴者の画面にサムネイルが1秒以上表示された場合にカウントされる数字です。

ということは、インプレッション数が多い動画は、より多くの人の画面にサムネイルが表示されているということ。

言い換えると、より広く動画が拡散されているということで、集客効果もグンと上がります。

逆にインプレッション数が少ない動画は、YouTubeに拡散されていないので、集客効果もほぼありません。

評価される動画作りの2大ポイント

では、どんな動画がYouTubeのAIに評価されてインプレッション数が増えるのでしょうか。

その評価基準の代表的なものは次の通り。

・クリック率
・視聴維持率
・再生回数
・評価ボタンの数
・コメント数
・チャンネル登録者数
  など。

全ての基準をクリアするのが理想なんですが、初期段階でそれは、相当にハードルが高いです。

なのでまずは、最重要ポイントだけに集中することが大切。

で何が最重要かというと、それは次の2つ。

「クリック率」と「視聴維持率」です。

私自身は、この2つだけに集中したことで、初期段階から登録者数も再生回数も順調に増えて、3ヶ月程度で集客効果がありました。

クリック率

1つ目のクリック率というのは、動画のサムネイルが「おすすめ」や「関連動画」や「検索結果」などに表示された時に、どれだけの確率でクリックされるかを示す数字です。

10回表示されて、5回クリックされれば、クリック率50%。
10回表示されて、3回クリックされれば、クリック率30%。

これだと、当然より高い確率でクリックされたクリック率50%の方が評価が高くなるということです。

サムネイルが表示された時に、どれだけ高確率で視聴者さんに「面白そう」「見てみたい」と思われるかが鍵。

目指すべきクリック率は?

それで、どれだけのクリック率で動画が評価されるかなのですが、これは取り組む分野やライバルチャンネル等の要因で変わってきます。

またYouTubeコンサルタントや書籍などによっても微妙に違いがあります。

そんな中で、私の経験で言うとクリック率10%以上ある動画は、YouTubeに評価される傾向にあります。

クリック率8%でギリギリ合格点、8%を切るとあまり評価はされない・・・そんな印象です。

与えられたチャンスは逃さない

YouTubeのAIは、動画をアップすれば、興味ありそうな人を選び、その人にお勧めし、さらにどれだけのクリック率かを計測しています。

これは、YouTubeを始めたばかりの初心者が作った動画でも同じです。

と言うことは、YouTubeを始めたばかりでも、必ずYouTubeのAIは、私たちの動画を解析して、それを好みそうな人にお勧めしてくれるということ。

初心者でも同じチャンスは必ずあるということです。

ただし初心者に関しては、このチャンスは相当に少ないです。

この初期段階の数少ないチャンスで高いクリック率が稼げれば、最初から動画が拡散される機会も増えてチャンネルの成長も早いです。

これが逆に、この初期段階のチャンスを活かせずにクリック率が悪い動画ばかり投稿していると、せっかく作った動画の露出を一気に減らされてしまいます。

そうなると、ほぼ誰も見ない動画になってしまいます。

それくらいクリック率というのは大切です。

視聴維持率

2つ目の視聴維持率というのは、どれだけ長く動画を見てもらえたかを示す数字。

動画を最後まで見てもらえれば視聴維持率100%。
半分までで見るのを止めた場合は視聴維持率50%。

これだと当然、視聴維持率100%の方が評価が高いです。

この視聴維持率が先ほどのクリック率と並んで重要になってきます。

せっかくクリック率が良く動画を見てもらえたとしても、すぐに動画を閉じられたり、別の動画に移られると動画の評価は低くなります。

より長く見てもらえる動画が評価が高くなります。
視聴維持率100%が最高評価と言うことです。

目指すべき視聴維持率は?

それで、どれくらいの視聴維持率が良いのかの目安は、これも取り組む分野やライバルで変わってきますが、私の体感としてはノウハウ系のお役立ちコンテンツ、10分程度の動画で視聴維持率40%以上だと評価が高くなる傾向にあります。

この視聴維持率も先ほどのクリック率と同じで、評価基準をクリアする動画は、YouTubeのAIが評価して、露出を徐々に増やしてくれます。

逆に視聴維持率が基準より短いと判断されると極端に露出を減らされてしまいます。

まとめ

私たちが動画を投稿すると、YouTubeのAIは、その動画を好みそうな人を選んで「おすすめ」や「関連動画」や「検索結果」に表示してくれます。

このチャンスは、初心者でも機会は少ないですが必ずもらえます。

この数少ないチャンスでクリック率が稼げると、その動画は評価され、より多くのユーザーに動画を紹介してくれます。

インプレッション数が増えるということです。

逆に、このチャンスを活かせずにクリック率が悪いと動画は評価されず、露出が一気に減ってしまいます。

さらに再生された動画の視聴維持率が良いと、また動画が評価され露出が一気に増えていきます。

逆にせっかくクリック率が高くても視聴維持率が悪ければ、動画の評価が落ちて露出は徐々に減ってしまいます。

「動画のクリック率が良く、さらに視聴維持率が長い」

この2つの指標をクリアした動画が評価が高くYouTubeから露骨にエコヒイキされて、インプレッション数が確実に増えます。

そうなると再生回数、登録者数も伸び、結果、見込み客の獲得につながります。

そんなことからYouTubeのスタート時は、次々たくさん動画をアップして「数」をこなすことが大切という考えもありますが、動画が評価されるカラクリを知らずに、たくさん動画を投稿しても結果につながりにくいです。

「数」をこなすことも大切ですが、まずはYouTubeに評価される動画がどんなものかを知って、その基準を満たす動画を確実に投稿する方が絶対に良いです。

これは私がYouTube集客を実践して、初期段階から上手くいったノウハウなので、ぜひ試してみてください。

動画講座をプレゼント